日本百名山で一番低い山、筑波山へ!初心者向けで優しいと評判の山へ行ってきました。今回も裾野から中腹までゴンドラでササっと到着し、山頂までの600mほどの登山を楽しんできました。初心者にはこれくらいでちょうどいいです。それでも結構ハードな局面もあり、手も使わないと登れないような岩場があったり、結構急こう配な道があったり、注意深く進む必要がありました。山頂は眺めがよく、風も吹いているし、気温も低くて、過ごしやすかったです!私は全然知りませんでしたが、大正時代?からケーブルカーが運転しており、筑波山は観光スポットのようで、頂上付近までお茶屋さんが沢山ありました。車も電車も充分になかった時代だと思うのですが、ケーブルカーは整備されていて、驚きですね。次はどこの山にしようか、梅雨になりそうですが、まだまだ天気が許せば行ってみたいと思います!